図書館1階は構造上、換気が十分に行えません。
感染リスクを抑えるために、1時間程度の滞在でお願いいたします。
【入館受付】
@ 必ず、マスクを着用してご来館ください。(3歳児以上)
ワクチン接種を受けた方も、マスク着用をお願いします。
A 検温・手指消毒をしてください。
37.5度以上で赤ランプが付きます。付いた場合は、恐れ入りますが入館をご遠慮ください。
また、咳・喉の痛みなどの症状のある方、体調の悪い方は、ご入館をご遠慮ください。
B 入り口にパソコンが設置されています。利用カードのバーコードをかざしてください。
パソコンの画面が変わります。同伴の人数をタッチペンで押してください。
利用カードをお持ちでない場合は「入館申告書」へのご記入をお願いいたします。
【館内利用について】
・1階のご利用は、1時間程度でお願いします。
(構造上、十分な換気ができず、感染リスクを抑えるためです。)
・3階の学習席は時間の制限がありませんが、カウンターで受付をお願いします。
【その他】
・返却本は従来より消毒液で拭き取っております。
・お借りいただく本は、不特定多数の方が繰り返し利用する事を念頭に置いていただきますよう、お願いいたします。
・長井市からの指示により、館内の感染予防対策を講じています。今後の状況により、対策に見直しを図りながら実施して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
4月23日(土)〜5月29日(日)まで、本を読んで、ビンゴを達成しましょう!
小中学生が対象です。ビンゴ達成でちょっとした記念品がもらえるよ★
「科学道100冊」は、理化学研究所と編集工学研究所が実施している事業です。この度、本の寄贈を受けましたので、展示貸出をします。
書籍を通して科学を感じる、をテーマに絵本から科学書の定番までが揃っています。約100タイトルの本の中から、これは!と感じるものがあるはず!ぜひ見に来てください。(※漫画は一週間の貸出です)